一般社団法人 徳島県薬剤師会
徳島県薬剤師会ご案内お薬 How to検査センターご案内リンク集会員の部屋

 
■飲料水の日常のトラブル >> ■異物について

 
  ■異 物(白 色)
 
 


1.氷を作る時、又は溶かした時に出る場合

○原 因

水道水中には、ミネラル分が含まれており、これが適度に水の味を良くしております。水が凍る時には外側から徐々に凍り、水に溶けていた空気やミネラル分は中央部に集められる現象が起こります。そのため、出来上がった氷の中央部は白く不透明になってしまいます。尚、ミネラル分のごく一部は不溶性物質に変化しているので、氷が溶けても白い物質が残ります。

○安全性

白い物質はミネラル分ですから、問題はありません。

○参 考  

ミネラル分とは、人体に必要な、カルシウム、マグネシウム、リン、ケイ酸等の鉱物性栄養素の事です。

2.アルミ製の鍋、ヤカン等の内側に出来る場合

○原 因

アルミは、鉄等と同様に容易に腐食されます。このため、メ−カ−では、製造時にアルマイト処理を行い、アルミの表面に被膜を作り腐食を防いでいます。この被膜は、非常に薄くたわし、スポンジ等での洗浄、又は通常の使用によっても、はがれてしまう事があります。露出したアルミは、空気中及び水中の酸素と反応して、白い酸化アルミとなります。この現象は、アルミサッシ等に白い斑点が出来るのと同じです。

○安全性

白い異物は容易にはがれず、かつ水に溶けない事から問題はありません。

3.アルミ製でない容器の内面に出来る場合

○原 因

水道水の中には、ミネラル分が含まれており、適度に水の味を良くしています。このミネラル分は水が蒸発した場合、後に残ります。このため容器を洗った後、完全に水をふき取っておかないと、水分の蒸発後、容器の表面に白い斑点が出来ます。これが繰り返されて幾分厚みのある白い付着物になります。お湯を火にかけ忘れ、空だきしたような時や、水の継ぎ足しの繰り返しで、この現象が促進されます。

○安全性

ミネラル分である事から問題有りません。

続きへ→


過去ログ

2005.11.01 土砂等の埋立て等 徳島県生活環境保全条例(第57条第2項)
2004.11.24 ISO9001:2000の認証取得(LIACA-159)
2004.10.27 温泉成分分析機関の登録(2005年4月より業務開始)
2004.09.01 ダニ・アレルゲン検査体制整う
2003.10.01

作業環境測定
病院・医院等でのエチレンオキシド(滅菌作業)を測定する業務を7月より開始いたしました。

2003.10.01

土壌汚染状況調査
土壌汚染対策法の調査指定機関(環境大臣指定)になりました。

2003.10.01 レジオネラ属菌について新しい情報を追加しました
2002.06.13

室内空気中の化学物質の濃度(シックハウス)の測定体制整う

2002.04.01

飲料水の日常のトラブル

2002.02.18 レジオネラ症について
  クリプトスポリジウム症について
  おいしい水とは
  受水槽を持つ水道の衛生管理


検査についてのお問い合せ
徳島市中洲町一丁目58番地1(国民生活金融公庫隣)
一般社団法人 徳島県薬剤師会 検査センター
TEL:088-655-1112(代)FAX:088-624-3130

一般社団法人 徳島県薬剤師会
徳島市中洲町一丁目58番地1
TEL 088-655-1100(代) / FAX 088-655-6991

Copyright©2001 Tokushima Pharmaceutical Association. All rights reserved.