About Lexicon

A feature rich and highly configurable, professional Joomla theme.

■黒 色

topics5 31.魔法瓶の内側が黒色になる場合

○原 因

給水管に使用している銅管、又は湯沸器に使用されている銅管から、ごく微量の銅が溶け出します。その銅が、魔法瓶の内側に徐々に付着し、黒色となったものと考えられます。

○安全性

銅は、人体に必要な成分の一つで、食物等により1日に取る量が2~5mgと言われています。水質基準値は1.0mg/リットル以下となっていますが、これは味が悪くなるとか、布類、タイル等を青くするといった事から決められた値です。銅自身には、ほとんど毒性がないか、あるいは極めて少ないとされています。銅塩中最も用途が多く、一般的に広く毒物と考えられている硫酸銅は、ラットに対し経口的投与した場合の半数致死量が300mg/kgとなっています。これを体重60kgの人間に換算すると、18g摂取する事になります。

銅管からの銅の溶出については、水質と深い関係があります。pHが著しく低い場合、遊離残留塩素が高い場合、水温が高い場合、水中の炭酸ガスが高い場合等は、銅の溶出量が多くなると言われています。水道水については、いづれの場合も、銅の溶出量は1~2mg/リットルを大きく越えることはありません。従って安全性については、問題ありません。

○対策

朝一番に使用する時等の様に、長時間使用しなかった時は、使い始めの水に銅が多く含まれている恐れがありますので、約1分間位流した後に使用し、放流水は散水等に使用される事をお勧めします。また、湯沸かし器は水温が高くなるために銅の溶け出す量が多くなります。このため、湯沸かし器の水は食器洗い、入浴等に限定して使用される事をお勧めします。

2.アルミ製のヤカンが黒色になる

○原 因

アルミは、鉄等と同様に用意に腐食されます。このため、メーカーでは製造時にアルマイト処理を行い、アルミの表面に被膜を作り、腐食を防いでいます。この被膜は、非常に薄く、たわし、布などの洗浄又は煮沸の繰り返し等によりはがれてしまいます。このようにして露出したアルミは、水に含まれる塩素イオンや、湯沸かし器等の銅管から溶け出す、ごく微量の銅イオンにより、容易に腐食しアルミ面に微量な凹凸が出来ます。この凹凸が光を吸収して黒く見えるのが原因とされています。この現象は、一般的に「アルミ黒変化現象」として知られています。

○対 策

たわし、布類でこすったりせず、使用後は、乾燥する事をお勧めします。また、湯沸かし器のお湯は使わない様にして下さい。それでも長い間には、この現象が現れてきます。

3.水切りかご、風呂のタイル等が黒色になる

○原 因

水道水は、塩素消毒している為、細菌、カビがいませんので、空気中のほこりの付着、又は細菌、カビの繁殖が原因と考えられます。

○対 策

洗剤でよく洗い、とれない時には、漂白剤を使用して下さい。このような現象の起きる容器等は、頻繁に洗って乾燥する事をお勧めします。

4.哺乳瓶の乳首が黒色になる

○原 因

給水管に使用している銅管、又は湯沸かし器に使用している銅管から、水道水中にごく微量の銅が溶け出します。その銅と乳首中の硫黄分とが反応し黒色の硫化銅が出来ると言われてます。 又細菌や、カビによる場合も考えられます。

○対 策

細菌やカビによる時は、水に乳首を入れ約5分間煮沸消毒して下さい。それでも取れない時は、ゴムの変色と考えられますので、そのまま使用しても差し支え無いと思われます。しかし、乳児の事ですので、新しい乳首を使用した方が良いと思います。

 g HOME

検査についてのお問い合せ
徳島市中洲町一丁目58番地1(日本政策金融公庫隣)
一般社団法人 徳島県薬剤師会 検査センター
TEL:088-655-1112(代)FAX:088-624-3130