A feature rich and highly configurable, professional Joomla theme.
2024 年度公認スポーツファーマシストのためのアンチ・ドーピング講習会 2025年02月16日(日曜日)13:00-16:00 :: 東京都薬剤師会主催「2024 年度公認スポーツファーマシストのためのアンチ・ドーピング講習会」開催について
第34回徳島腎と薬剤研究会 2025年02月18日(火曜日)19:00-20:30 :: 開催形式:WEB配信(Zoom)(徳島腎と薬剤研究会・小野薬品工業株式会社・アストラゼネカ株式会社) ※事前申し込みが必要(2月14日(金)まで)※単位の付与には、研修中に提示させるキーワード3つの回答が必要 申込URL:こちらをクリック 講 演:『CKD 診療における早期診断・治療の重要性 ~蛋白尿で適応患者を選ぶべきなのか~』 香川大学医学部 循環器・腎臓・脳卒中内科学 講師 祖父江 理 先生 ・東四国医療セミナー 予定はありません ・中国四国薬物療法カンファレンス 予定はありません
鳴門支部研修会 2025年02月19日(水曜日)19:00-20:30 :: 徳島県薬剤師会 鳴門支部研修会開催のご案内
第16回徳島赤十字病院がん診療医薬連携研修会 2025年02月26日(水曜日)19:00-20:00 :: 第16回 徳島赤十字病院がん診療医薬連携研修会 開催のご案内場所 :Zoom による による Web Web配信人数 :先着 100 名(申込2月19日まで) 内容 :胃がんの薬物療法最前線- ガイドランを理解する薬物療法最前線- がん薬物療法専門医 石倉 久嗣 先生胃がんの副作用管理 がん専門薬剤師 福島 ゆかり 先生 組橋 由記 ...
第5回 県南Pain Expert Meeting 2025年02月27日(木曜日)19:00-20:30 :: 第5回県南Pain Expert Meeting
医療用医薬品研修会(2025.02) 2025年02月27日(木曜日)19:30-21:00 :: 医療用医薬品研修会(2025.02)
第10回地域リハビリテーション講座(西部地区) 2025年03月02日(日曜日)09:00-12:00 :: 第10回地域リハビリテーション講座(西部地区)のご案内
第19回徳島がん対策センター公開講座 2025年03月02日(日曜日)09:30-12:30 場所 ::徳島県立中央病院 3階講堂 第19回 徳島がん対策センター公開講座「あなたの家にかえろう」 定員:80名事前申込みをお願いします。 <参加無料>◎ご家族やご友人と一緒でのご参加も大歓迎です◎申込み・問い合わせ徳島県立中央病院(徳島がん対策センター) 企画経営担当(野口)電話 088-631-7151 FAX 088-631-8354
令和6年度徳島県糖尿病療養指導士研修会 2025年03月03日(月曜日)- :: 【開催案内】令和6年度徳島県糖尿病療養指導士研修会pdf 徳島県糖尿病療養指導士の皆様いつもお世話になっております。さて、令和6年度徳島県糖尿病療養指導士研修会の開催が決定しましたのでご案内いたします。詳しくは添付案内状・本メールをご確認の上、フォームにてお申し込み、参加費をお振り込み頂きますようお願いいたします。〔今回、研修会情報ページはフォームお申し込み後1回しか表示されませんので必ず研修会情報ページのURLをブックマークした後に画面を消してください〕◇令和6年度徳島県糖尿病療養指導士研修会【オンデマンド配信】申込先→ https://forms.gle/RauvPuKrA9A7ZcCQA【重要】Googleフォームからお申込(送信)後に表示されるページに研修会情報ページのURLを掲載しています。各自必ずブックマークをしてください。(メールでのURL案内はいたしません)配信時間:令和7年3月3日(月)10時~17日(月)10時まで【オンデマンド配信】対象者 :徳島県糖尿病療養指導士新規申請予定者・更新者のコメディカル(令和7年度認定より認定資格条件が変更されます。詳しくは案内・HPをご確認ください)申込期限:令和7年2月28日(金)参加費 :2,000円(入金期限:2月28日まで)〔振込先〕阿波銀行 かちどき橋支店 普通口座番号:1090161口座名義:徳島県医師会 会長 齋藤 義郎(トクシマケンイシカイ カイチョウ サイトウ ヨシロウ)※LCDE:お振込の際、ご依頼人名の冒頭に「認定番号」をご入力ください。単位 :研修会受講後、セルフトレーニング問題の解答提出が必須となります。☆お申込・参加費の入金・受講後のセルフトレーニング問題の解答が揃った方に、後日〔新規〕郵送で受講修了証、〔更新〕メールで受講票をお送りします。新規:全受講者には受講修了証を発行します。【令和7年度認定申請される方は今回の研修の受講が必須です】更新:徳島県糖尿病療養指導士認定更新のための研修会として、取得できます。①から⑧ 視聴2単位 / ⑨から⑯ 視聴2単位研修会情報:Googleフォームからお申込(送信)後に表示されるページに研修会情報ページのURLを掲載しています。資料・配信URL等の最新情報は研修会情報ページに掲載しますのでブックマーク等するなどして、必ず最新情報をご確認ください。(メールでのURL案内はいたしません)【重要】〔新規の方〕受講完了後の連絡等は、お申込時のメールアドレス宛てにお送りします。〔更新の方〕受講票の送付は、ご入力頂いたメールアドレスではなく登録済のアドレスにお送りします。メールのみ変更される場合は、lcde361@tokushima.med.or.jp までお知らせいただくか、徳島県糖尿病療養指導士HP内「徳島県糖尿病療養指導士 変更届」フォームhttps://forms.gle/vpjZvRxUkap7hhjT9 に新規申請してください。・メールアドレスはhotmail・Outlook以外のものを登録してください。・キャリアメールの場合は、@tokushima.med.or.jpからのメールが受信できるように設定を変更してください。★同じ医療機関にお勤めの療養指導士新規申請希望の方がいらっしゃいましたら、本メールを転送していただくことは可能ですが、資料を含め全てのデータが研修会情報ページに掲載されるため、該当のコメディカルのみに案内していただく等本案内の取扱にはご注意ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・徳島県糖尿病療養指導士認定機構https://tokushima.med.or.jp/tokushima-lcde〒770-8565 徳島県徳島市幸町3-61徳島県医師会内Tel:088-622-0264 Fax:088-623-5679Mail:lcde361@tokushima.med.or.jp・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2024年度第6回徳島市医師会学術講演会~エリア全体で不眠症治療戦略について考える~ 2025年03月05日(水曜日)19:00-20:30 :: 2024年度第6回徳島市医師会学術講演会~エリア全体で不眠症治療戦略について考える~