20221212業336_新型コロナウイルス感染症・季節性インフルエンザ同時期流行下における一般用新型コロナウイルス・インフルエンザウイルス抗原定性検査キットの販売時における留意事項について.pdf
20221212業336_新型コロナウイルス感染症・季節性インフルエンザ同時期流行下における一般用新型コロナウイルス・インフルエンザウイルス抗原定性検査キットの販売時における留意事項について.pdf
20221212業336_新型コロナウイルス感染症・季節性インフルエンザ同時期流行下における一般用新型コロナウイルス・インフルエンザウイルス抗原定性検査キットの販売時における留意事項について.pdf
20221212業335_新型コロナウイルス感染症及び季節性インフルエンザ同時流行下における薬局での医療用抗原定性検査キットの取扱いについて.pdf
ゾコーバ登録センターに登録された医療機関について、次の徳島県ホームページに公表となりましたので、ご連絡いたします。
『新型コロナウイルス感染症の経口抗ウイルス薬「ゾコーバ錠125mg」について』ttps://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/iryo/7211995/
パキロビッドに関する事務連絡が改正されましたので、ご確認をお願いします。
https://www.mhlw.go.jp/content/000994438.pdf
◆主な変更点
・p.9
院外処方時に、「適格性情報チェックリスト」(院外処方時の事前出力用)のブランクフォームを出力して手書きで記入・薬局に送付し、追ってパキロビッド登録センターにて事後入力を行うことも可能である。
(事務連絡p.28に参考資料2として見本を添付)
・p.10
また、医療機関にて「適格性情報チェックリスト」(院外処方時の事前出力用)のブランクフォーム(参考資料2として添付)を出力して手書きで記入され、薬局に送付されて来た場合、薬局は当該患者の投与実績を入力した後、処方箋送付元の医療機関に電話等で入力済である旨を一報すること。
・p.24~
医療逼迫状態で医療機関がひとりでも多くの患者を診療するため同意文書取得が困難であると判断する場合は、口頭にて同意を受けることにより、文書による同意取得は省略してもかまいません。この場合も、口頭で同意を得た日付を診療録に記載することが必要であり、郵送等により事後的に文書による同意を得ることに努めるようお願いします。なお、文書又は口頭のいずれの方法で同意を得る場合でも、同意取得に当たっては、製造販売業者が準備する同意説明文書に沿って説明してください。
また、p.6ホームぺージの開設、p.7有効期間、p.19併用禁忌、p.21併用注意、p.22副作用についても改正されております。詳細は事務連絡を参照ください。
経口抗ウイルス薬(ラゲブリオ)医療機関及び薬局への配分について(その3) 令和4年9月15日事務連絡(PDF:118 KB)
<参考>
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオカプセル)の薬価収載に伴う医療機関及び薬局への配分等について(その2)(周知) 令和4年9月8日事務連絡(PDF:209 KB)
経口コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオカプセル)の薬価収載に伴う医療機関及び薬局への配分等について(周知) 令和4年8月10日事務連絡(PDF:99 KB)
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオカプセル)の医療機関及び薬局への配分について 令和3年12月24日(令和4年8月15日最終改正)(PDF:2 MB)
20220916業221_新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオ®カプセル)の薬価収載に伴う医療機関及び薬局への配分等について(その3)(周知)pdf
↑ページへリンクしています。以下の情報についてご確認いただけます。
・新着情報
・緊急対策・支援等
・診療関係
・オンライン診療
・感染対策
・検査関係
・医薬品・物資関係
標記について、厚生労働省から通知がありましたので、業務のご参考としてください。
【事務連絡】パキロビッドパックの使用期限の取扱いについて.pdf(129KB)
厚生労働省 事務連絡(令和4年9月8日通知)
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオ®カプセル)の薬価収載に伴う医療機関及び薬局への配分等について(その2)
20220826業188_発熱外来等での抗原定性検査キットの配布及び都道府県への抗原定性検査キットの配布に関する質疑応答集について(Vol.7)
20220826業187_新型コロナウイルス感染症流行下における一般用新型コロナウイルス抗原定性検査キットの販売時における留意事項について
パキロビッド®パックの医療機関からの院外処方箋の対応についてpdf
県薬だより―情報とくしま―第114号「薬事情報とくしま」より
パキロビッド®パックの医療機関からの院外処方箋の対応についてpdf
県薬だより―情報とくしま―第114号「薬事情報とくしま」より
日薬業発第1 7 6 号(令和4 年8 月1 8 日)
一般用新型コロナウイルス抗原定性検査キットに係る製造販売承認申請の取扱いについて
(新型コロナウイルス抗原定性検査キットのOTC化に係る情報提供)
事務連絡 令和4年8月19日
新型コロナウイルス感染症の研究用抗原定性検査キットに関する留意事項について (その2)
新型コロナウイルス感染症対策推進本部
薬局各位
ラゲブリオについて、新規感染者数の増加に伴い、ラゲブリオ対応薬局・在庫配置医療機関の在庫の上限についても引き上げられることとなりました。
現在は3人分の在庫発注が可能ですが、2022 年 8 月 10 日( 水 )の注文より 1 施設あたり 10 人分まで在庫発注が可能となります。
ラゲブリオ登録センターのシステムの関係上、在庫発注の上限数が変更となるのは本日8月9日17時の予定です。
また、登録済の医療機関と薬局には、登録センターから在庫発注の上限数変更について周知される予定です。
よろしくお願い申し上げます。
2022年8月9日
徳島県保健福祉部薬務課
一般社団法人徳島県薬剤師会
問い合わせ 薬事情報センター TEL:088-655-0025
令和4年3月1日以降の薬剤交付支援事業の請求様式についてご案内します。
請求様式は、Excelセルの数式に修正の必要な部分がありました。
修正されたものは、4月26日18時40分にアップロードしましたので、3月の請求様式を4月以降の請求にお使いにならないでください。
令和5年度も引き続き薬剤交付支援事業は、実施・実績報告のみとなりますが、引き続きご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
令和4年3月1日から実施された薬剤交付支援事業について、オミクロン株によるコロナ患者の急増により、厚生労働省から徳島県に割り当てられている予算額を大幅に超過したため、本日令和4年9月22日実施分をもちまして、送料等の補助事業を終了させていただきます。令和4年9月23日以降、配送業者を使用する場合やレターパックを使用する際の配送料、薬局の従事者(薬剤師以外)が届けた場合は、患者様の自己負担となります。
通知『薬剤交付支援事業(新型コロナ配送料)の中止について』
通常、患家への薬剤の持参料及び郵送代は、厚生労働省通知「療養の給付と直接関係ないサービス等の取扱いについて」に基づき患者にご負担いただくものですが、新型コロナウイルス感染症のさらなる拡大防止や患者・医療従事者の感染リスクを回避するために、薬剤交付支援事業として、令和4年3月配送分以降は下記により実施されてまいりました(薬剤師会の会員・非会員を問わず補助の対象/徳島県内から県外への配送費は補助の対象外)。
令和4年9月23日以降は、実績のご報告のみとなります。
報告様式は引き続き下記の様式をお使いください。
<事業内容>
●新型コロナウイルス感染症患者への薬剤配送に係る費用補助
●薬局における「CoV自宅」「CoV宿泊」「0410対応(費用補助対象外)」の実施状況の把握
●令和4年3月以降、「0410対応」は費用補助の対象外となりました。
<必読>薬局における自宅療養等の患者に対する薬剤交付支援事業実施要綱 ![]() |
|||||||||||||||||
請求・実績報告様式 | |||||||||||||||||
4月26日更新情報 >>> 3月公開の請求様式Excelですが、セルの数式を修正したものをアップロードしました。3月の請求様式を継続してお使いにならないでください! | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
<ご入力時の留意点> | |||||||||||||||||
● | 「従事者」「配送業者」「薬剤師」ではなく、「薬剤師以外の従事者」「配送業者」「薬剤師」となっています。 | ||||||||||||||||
● | 請求できない場合3つ「0410、薬剤師訪問、領収書・請求書等なし」を欄外に記載しています。 | ||||||||||||||||
● | 今までは例示として規定額(3000円および500円)が記入されていたため、例の3つめ(F21)に450円とあることで、従業員が訪問した場合に450と記入する方が増える可能性があることから、450の代わりに実費・交通費などと記載し、入力規則で0以上の整数としたうえで、エラーコメントが設定されています。 | ||||||||||||||||
● | ①を✖にして全て入力後に①を◯に変更すると、薬剤師が配送していても請求できるため、〇にした場合でも、「薬剤師が訪問」の場合は県薬への請求額欄に数字が入力されないよう整備されています。 | ||||||||||||||||
● | ロックされているセルは選択もできないように設定されています。 | ||||||||||||||||
事業の報告 | |||||||||||||||||
9月23日以降も実績報告をお願いします 支援対象とならない「0410対応」も必ずご報告ください |
|||||||||||||||||
<徳島県薬剤師会 薬剤交付支援事業 報告・提出専用アドレス > このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 |
|||||||||||||||||
![]() |
令和4年9月22日までの実施分 1ヶ月ごとに【報告様式】(Excelファイル)を作成して 請求根拠となる資料 とともに 翌 月 15 日 までに上記の専用メールアドレスへお送りください。 |
||||||||||||||||
報告と根拠資料の提出 【報告様式】Excelファイル 請求の根拠となる資料(領収書、配送業者からの請求書等)の電子データ(1ヶ月分でまとめたPDFファイルが望ましい) |
|||||||||||||||||
![]() |
令和4年9月23日以降の実績報告 1ヶ月ごとに【報告様式】(Excelファイル)を作成して 翌 月 15 日 までに上記の専用メールアドレスへお送りください。 |
||||||||||||||||
留意点1)報告様式は、デスクトップ等にダウンロード(保存)してから入力してください。 | |||||||||||||||||
留意点2)Excelのファイル名は 月+薬局名 としてください 例:3月分を4月に提出する場合 → 03〇〇薬局〇〇店 | |||||||||||||||||
留意点3)根拠資料のPDF等のファイル名も 月+薬局名 としてください 例:3月分を4月に提出する場合 → 03〇〇薬局〇〇店 | |||||||||||||||||
留意点4)報告様式のExcelファイルは必ず厚生労働省作成の「Sheet1」のみご入力ください。 例:3月分で報告したExcelファイルに4月分をSheet2で追加した報告はできません。 |
|||||||||||||||||
留意点5)ご報告にあたってのお願い(画像をクリックするとpdf画像にリンクします)![]() |
|||||||||||||||||
留意点6)保険薬局コード10桁について | |||||||||||||||||
36(都道府県番号:徳島県番号)+4(保険区分)+7桁(医療機関番号) (参照)保険薬局様の医療機関番号のご確認について:四国厚生支局「保険医療機関・保険薬局の管内指定状況等について」 |
|||||||||||||||||
事業の開始・終了時期について | |||||||||||||||||
オミクロン株によるコロナ患者の急増により、厚生労働省から徳島県に割り当てられている予算額を大幅に超過したため、 本日令和4年9月22日実施分をもちまして、送料等の補助事業を終了させていただきます。 開始:令和4年3月1日より 終了:令和5年2月末日まで(※実施期間の途中で予算上限に達した場合、その時点で終了) 事業の終了が令和4年度末であることから、支援対象は最大でも令和 5 年 2 月末日分まで【請求は令和 5 年 3 月 15 日締め切り】となります。 |
|||||||||||||||||
薬局における薬剤交付支援事業について新旧対照表 | |||||||||||||||||
新たな実施要綱及び交付要綱、基準額通知に基づき、支援の対象や経費を限定して、令和4年3月配送分以降の事業が開始されました。 画像をクリックすると拡大画像になります。 ![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
補助対象 | |||||||||||||||||
患者宅等への薬剤配送に係る費用 | |||||||||||||||||
新型コロナウイルス感染症の自宅療養及び宿泊療養の患者(CoV自宅、CoV宿泊)に対して電話等による服薬指導を行い、薬剤を届けた場合の下記の費用となります。 | |||||||||||||||||
●【実費】患者宅等へ配送業者を利用して薬剤を配送した場合の配送料 | |||||||||||||||||
●【実費】薬局の従事者(薬剤師を除く)が患者宅等に薬剤を届けた場合の交通費 | |||||||||||||||||
薬局への補助額 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
★0410患家の対応<配送費等の請求>について 「療養の給付と直接関係ないサービス等の取扱いについて」の一部改正について(保医0323第1号 令和2年3月23日付け) |
|||||||||||||||||
※請求にあたってのお願い | |||||||||||||||||
(1) 薬剤師が患者宅へ届けた場合 | |||||||||||||||||
薬剤師が患者宅に届けた場合、臨時的な取扱いによる在宅患者緊急訪問薬剤管理指導料(500点/200点)が算定できるため、令和4年3月1日からの新たに実施された事業においては支援の対象外となりました。 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて (その63) |
|||||||||||||||||
(2) 薬剤師以外の薬局の従事者が届けた場合 | |||||||||||||||||
根拠資料を示すことができないもの(例:徒歩・自転車・車等で従事者が届けた場合等)は補助対象として想定されていません。 | |||||||||||||||||
(3) 自宅および宿泊療養施設の患者について複数人分を同時に届けた場合 | |||||||||||||||||
自宅および宿泊療養施設の患者について複数人分を同時に届けた場合であっても1件とし、実費を徳島県薬剤師会へご請求ください。この場合の請求手続きは、エクセルファイルに全件を記載した上で、代表する1 件のみ請求(〇を記入)し、それ以外は〇をしない(空欄のまま)としてください。 | |||||||||||||||||
(4) 請求に関するこのほかの留意事項 | |||||||||||||||||
実際に負担した配送料及び交通費の実費額を上回る額の請求は認められません。 請求額には振込手数料・代引き手数料等の支払いに係る各種手数料、配送に係る人件費は含みません。 配送料・交通費の金額がわかるものの例として、配送業者等の伝票控え、請求書、領収書等、公共交通機関の領収書等があります。 |
|||||||||||||||||
(5) ご報告(お願い) | |||||||||||||||||
支援事業の対象とならない0410対応も含めて、0410事務連絡に基づく電話等服薬指導等(0410対応、CoV宿泊、CoV自宅)の実施実績を薬局から徳島県薬剤師会に月ごとにご報告ください。 | |||||||||||||||||
配送方法及び配送に関する留意点 | |||||||||||||||||
事務連絡 調剤された薬剤の薬局からの配送等について (令和4年3月31日通知)![]() |
|||||||||||||||||
患者と相談の上、適切な配送方法を選択してください。 薬剤の持参・配送に関しては、感染拡大防止の観点から、患者または家族等と直接接触しない方法となるようご留意願います。 配送業者を使用する際は、品質保持の確保や緊急性等を考慮した上で、適切と考えられる方法をご利用ください。 |
|||||||||||||||||
支払方法 | |||||||||||||||||
事業期間終了後にまとめて精算(振込)を予定しています。時期が近づいたらお知らせします。 | |||||||||||||||||
通知など | |||||||||||||||||
日本薬剤師会 事務連絡 令和4年2月25日 薬局における薬剤交付支援事業の実施に当たっての留意点 薬生発第2号 令和4年2月24日 薬局における自宅療養等の患者に対する薬剤交付支援事業実施要綱 |
このたび、徳島県は0410対応に基づくオンライン服薬指導の要件や薬剤の配送における留意点などについて、周知するため、解説動画を作成しました。
当該動画については、県YouTubeチャンネル(以下のURL)に投稿されておりますのでご案内申し上げます。
タイトル:【新型コロナウイルス関係】オンライン服薬指導Web説明会
URL:https://www.youtube.com/watch?v=1SXVxdqW2yc
資料:(pdf)
アセトアミノフェンを含有する解熱鎮痛薬に係る対応について
(処方箋医薬品以外の医療用医薬品を販売する場合のルールの再周知)日薬業発第104号 令和3年6月25日付け通知
平素より、本会会務に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
新型コロナワクチン接種後の発熱・痛みへの対応について、市販の解熱鎮痛薬として、アセトアミノフェンだけでなく非ステロイド性抗炎症薬(イブプロフェンやロキソプロフェン)なども利用できることが示されたことは、令和3年6月22 日付け日薬業発第96 号にてお知らせしたところです。
しかし、市販の解熱鎮痛剤が需給逼迫のため販売困難な状況となった場合には、処方箋医薬品以外の医療用医薬品により対応することも、選択肢の一つとして考えられるところです。
処方箋医薬品以外の医療用医薬品の販売につきましては、すでに「薬局医薬品の取扱いについて」(平成26年3月18日付け薬食発0318第4号 厚生労働省医薬食品局長通知)において具体的な対応が示されておりますので、改めてお知らせいたします(日薬業発第104号 令和3年6月25日付け通知)。
厚生労働省 特設ページをご案内します。新型コロナワクチンQ&A https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/
質問 ワクチンを受けた後の発熱や痛みに対し、市販の解熱鎮痛薬を飲んでもよいですか?(← ページへリンクしています。)
市販薬&処方薬検索サイト
PMDAホームページ
新型コロナウイルスワクチン(コミナティ筋注 ファイザー)の希釈などの調剤について情報提供いたします。
当該ワクチンの調剤技術に関した動画が公開されています。
動画をご視聴ください。 You tube
↑ クリックすると動画が視聴できます。
福岡大学病院公式チャンネル You tube
<参考動画>
〇 ファイザー「ワクチンの取り扱い(医療従事者専用ページ)」溶解・希釈方法(5分37秒)
〇 千葉大学病院 「ワクチン希釈の手順(医療者の方へ)」千葉大学病院 公式チャンネル You tube
〇 一般社団法人滋賀県薬剤師会 お知らせ「【新型コロナ】薬剤師向けワクチン希釈・分注手順の動画を作成しました。」
令和2年度補正予算による「薬局における薬剤交付支援事業」については、令和3年3月31 日付けで厚生労働大臣より都道府県薬剤師会に対し事業の延長が通知されたところです。
これを受けて、令和3年度の本事業の実施にあたり、日本薬剤師会として「薬局における薬剤交付支援事業の実施に関する留意点(令和3年度版)」を
取りまとめましたのでお知らせいたします。
令和3年度版の主なポイントは、
①0410 対応の場合の患者負担金額を200 円から100 円に変更
②本年度事業は令和3年4月1日以降の配送を対象として実施する
等になります。
専用ページは後ほどお知らせします。
まずは、日薬からの通知をお知らせします。
20210415業18_薬局における薬剤交付支援事業の実施に関する留意点について(その9)
新型コロナワクチンを接種することとなっている、医療従事者等の方への接種が始まっています。
医療機関によっては、初回の接種から「 新型コロナワクチン接種記録書 」を持参する必要のある施設もありますので、当ページからダウンロードしてご活用ください。
申請先は『日本薬剤師会』です | |
日薬総発第14号(令和2年8月31日付け通知)![]() |
|
新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施薬局 みんなで安心マークの発行(詳細)について | |
みんなで安心マークは、患者さんに対して薬局が感染防止対策を取り組んでいることを示すための掲示用として、発行します。 本会ホームページから、「薬局内における新型コロナウイルス感染症対策チェックシート【第二版】」及び「薬局内における新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト」の全ての項目を実践していることを自己確認の上、各薬局が直接本会へ発行の申請を行います。 本マークの発行は、本会会員・非会員を問いませんが、本マークを発行した薬局の一覧は本会ホームページ上で公開いたします。 |
|
日薬総発第15号(令和2年9月3日付け通知)![]() 『20200903総15_新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施薬局みんなで安心マークの発行等について.pdf』 |
|
日薬総発第14号(令和2年8月31日付け通知)![]() |
|
↑ 詳細は通知「日薬総発第14号(令和2年8月31日付け通知)」をご確認ください。 | |
日本薬剤師会「日薬総発第14号(令和2年8月31日付け通知)」より | |
薬局における新型コロナウイルス感染症感染防止マニュアル ![]() ![]() |
国民の健康と安心につなげるための薬局・薬剤師支援策(日薬事務連絡 令和2年8月6日付け)(pdf)
日本薬剤師会からの新型コロナウイルス感染症に関連する情報を掲載したページです。
情報量が多くなりましたので、各ページ「行政からのお知らせ」「日本薬剤師会からのお知らせ」「日本薬剤師研修センターからのお知らせ」を作成しました。
クリックすると該当ページに移動します。
通知などの関連情報は、pdf文書、word文書のものは閲覧とダウンロード可能です。
直接ページに移動できるものもあります。
![]() |
日本薬剤師会ホームページ |
日本薬剤師会から届いた通知なども掲載しています。 各サイトへリンクしています。 日本薬剤師会ホームページ https://www.nichiyaku.or.jp/ 日本薬剤師会「新型コロナウイルス感染症に関する情報」 https://www.nichiyaku.or.jp/activities/disaster/virus.html 日本薬剤師会「災害対策・感染症対策」 https://www.nichiyaku.or.jp/activities/disaster/index.html 新型コロナウイルス感染症への対応<学校薬剤師編 他> https://www.nichiyaku.or.jp/activities/activity/nCoV.html |
<ここもチェック↓> 「行政からのお知らせ」「日本薬剤師研修センターからのお知らせ」のバナーもクリックすると各ページに移動します。 ![]() ![]() |
![]() |
日本薬剤師会からの通知 |
事務連絡など最新の通知は、上記日本薬剤師会ホームページをご確認ください。
学校薬剤師編
新型コロナウイルス感染症対策における関連情報を掲載しています。
最新情報については日本薬剤師会、厚生労働省、徳島県、日本薬剤師研修センターの各ウェブサイトをご確認ください。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
日本薬剤師研修センターからの新型コロナウイルス感染症対策における関連情報を掲載しています。
情報量が多くなりましたので、各ページ「行政からのお知らせ」「日本薬剤師会からのお知らせ」「日本薬剤師研修センターからのお知らせ」を作成しました。
通知などの関連情報は、pdf文書、word文書のものは閲覧とダウンロード可能です。
![]() |
日本薬剤師研修センターホームページ |
ホームページもご確認ください。 日本薬剤師研修センターホームページ http://www.jpec.or.jp/ |
<ここもチェック↓> 「日本薬剤師会からのお知らせ」「行政からのお知らせ」のバナーもクリックすると当ページに移動します。 ![]() ![]() |
![]() |
日本薬剤師研修センターからの通知 |
日本薬剤師研修センターから届いた通知などを掲載しています。
通知番号など | 表 題 | 通知発出日 |
日薬研発第18号 | 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大防止のための措置に伴う更新認定申請の取扱いの一部改正について | 令和2年4月20日 |
日薬研発第360号 |
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大防止のための措置に伴う更新認定申請の取扱いについて | 令和2年3月5日 |
新型コロナウイルス感染症対策における最新の関連情報は、厚生労働省ホームページ、徳島県ホームページをご確認ください。
![]() |
行政関連サイト |
各サイトへリンクしています。 厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/index.html 厚生労働省「健康・医療 新型コロナウイルス感染症について」 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html 徳島県 https://www.pref.tokushima.lg.jp/ 徳島県「徳島県新型コロナウイルス対策ポータルサイト」https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kansensho/5035331/ 徳島県 薬務課ホームページ https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/iryo/2011022200048/ 徳島県保健福祉部 薬務課_薬事関係通知トップ https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kenko/iryo/5001746/ |
|||||
<こちらもチェック↓> 以下の「日本薬剤師会からのお知らせ」「日本薬剤師研修センターからのお知らせ」のバナーをクリックすると当ページへ移動します。 ![]() ![]() |
![]() |
行政からの通知など |