About Lexicon

A feature rich and highly configurable, professional Joomla theme.

研修会のご案内

イベントカレンダー

前の月 前の週 次の週 次の月
年別 月別 週別 本日 検索 月の指定
イベント (週) :
2024年 10月 06日 - 2024年 10月 12日
日曜日
10月06日
  • この日にはイベントがありません。
月曜日
10月07日
  • この日にはイベントがありません。
火曜日
10月08日
水曜日
10月09日
  • 13:00 - 16:30  令和6年度 社会保障・人口問題基礎講座<1>
    2024年10月09日(水曜日)13:00-16:30
    場所 ::オンライン(ライブ)配信
    令和6年度 社会保障・人口問題基礎講座(←詳細はこちら)開講挨拶・オリエンテーション     松谷 有希雄(一般財団法人厚生労働統計協会会長)     林 玲子(国立社会保障・人口問題研究所所長)先生講座① 日本の社会保障政策について     安藤 公一(厚生労働省政策統括官(総合政策担当)付参事官(総合政策統括担当))先生講座② 労働政策の主要課題と今後の動向     宇野 禎晃(厚生労働省政策統括官(総合政策担当)付参事官(総合政策統括担当))先生

木曜日
10月10日
  • 10:30 - 16:15  令和6年度 社会保障・人口問題基礎講座<2>
    2024年10月10日(木曜日)10:30-16:15
    場所 ::オンライン(ライブ)配信
    令和6年度 社会保障・人口問題基礎講座(←詳細はこちら) 講座③ 将来推計人口が描くこれからの日本      金子 隆一(明治大学政治経済学部特任教授)先生講座④ 出生率と結婚の動向      津谷 典子(慶應義塾大学教授)先生講座⑤ 地域共生社会をどうつくるか つながる・つなぐ・場をつくる      宮本 太郎(中央大学法学部教授) 先生

金曜日
10月11日
  • 10:30 - 16:25  令和6年度 社会保障・人口問題基礎講座<3>
    2024年10月11日(金曜日)10:30-16:25
    場所 ::オンライン(ライブ)配信
    令和6年度 社会保障・人口問題基礎講座(←詳細はこちら) 講座⑥ 日本の少子化対策:30年の歴史と今後の展望について      守泉 理恵(国立社会保障・人口問題研究所 人口動向研究部 第1室長)先生 講座⑦ 年金制度の現状と課題      藤本 健太郎(静岡県立大学 経営情報学部 教授)先生講座⑧ 都道府県、市区町村の将来人口と課題      江崎 雄治(専修大学 文学部 教授)先生

土曜日
10月12日
  • この日にはイベントがありません。