徳島県薬剤師会調剤薬局「無菌調剤室」の共同利用について
| 徳島県薬剤師会では、在宅医療の今後を見据えて、入院から在宅まで地域におけるかかりつけ薬局が対応できるよう、共同で利用できる無菌調剤室を一般社団法人徳島県薬剤師会調剤薬局(会営薬局)に設置しました。無菌調剤室を持たない薬局が、無菌調剤の必要な薬剤を含む処方せんを受け付けた場合でも、事前に共同利用契約を結ぶことにより、会営薬局の無菌調剤室を利用して無菌調剤が可能になります。 | |
| 1 契約のお申し込み | |
| 契約のお申し込みは以下の専用フォームをご使用ください。 | <契約の手順> | 
| URL:https://forms.gle/cYqzyMJejj5nCD6t7 QRコード  | (1)契約の申し込み 上記の別紙1、別紙2、返信用封筒を下記へ郵送してください。 <郵送先> 一般社団法人徳島県薬剤師会 薬事情報センター 〒770-8532 徳島県徳島市中洲町一丁目58番地1 薬学会館5階 (4)徳島県薬剤師会では郵送された書類を確認後、別紙1「無菌調剤室の共同利用に係る契約書」に記名・押印し、返送します。 | 
| 2 共同利用に必要な様式等 | |
| 共同利用に必要な様式等を表記します。 | |
| 様式等 | ダウンロード | 
| 別紙1無菌調剤室の共同利用に係る契約書 |  word  pdf | 
| 別紙2無菌調剤室の共同利用に関する指針 |  word  pdf | 
| 別紙3調剤事故(過誤)報告書 |  word  pdf | 
| 別紙4無菌調剤室利用予定者名簿 |  word  pdf | 
| 別紙5無菌調剤室利用申込書 |  word  pdf | 
| 別紙6標準作業手順書 |  word  pdf | 
| 別紙7無菌調剤記録 |  word  pdf | 
| 無菌調剤室共同利用の規程 (003)改 |  pdf | 
| 3 無菌調剤室共同利用の前に行うこと | |
| 〇 契約のお申し込み インターネット専用フォーム(上記QRコードからも申し込み可能)からお申込みください。 | |
| 〇 無菌調剤室の共同利用規程について確認 ➡ 無菌調剤室共同利用の規程 (003)改  pdf | |
| 〇 利用料金の確認 ➡ 別紙5無菌調剤室利用申込書  pdf  無菌調剤室共同利用の規程 (003)改  pdf | |
| 〇 作業手順の確認 ➡ 別紙6標準作業手順書  pdf | |
| 4 無菌調剤室の利用申し込みについて | |
| 以下の様式を、利用日の前日(日祝祭日の場合はその前日)の正午までに、会営薬局へお送りください。 別紙4 無菌調剤室利用予定者名簿 別紙5 無菌調剤室利用申込書 <送付先> 一般社団法人徳島県薬剤師会調剤薬局 FAX 088-654-8916 | |
| 5 無菌調剤室共同利用 当日に持参が必要なもの | |
| 〇 処方せん(写しでも可) 〇 無菌調剤をする医薬品 〇 その他、必要と思われるもの | |
| 6 調剤事故(過誤)が発生した場合の報告について | |
| 万一、調剤事故(過誤)が発生した際には、「別紙3 調剤事故(過誤)報告書」を3日以内にご報告ください。 <報告先> 一般社団法人徳島県薬剤師会調剤薬局 FAX 088-654-8916 | |
| 7 問い合わせ先 | |
| 一般社団法人徳島県薬剤師会調剤薬局 TEL 088-626-5011 FAX 088-654-8916 一般社団法人徳島県薬剤師会 薬事情報センター TEL 088-655-0025 FAX 088-625-5763 | |
