A feature rich and highly configurable, professional Joomla theme.
標記の件につきまして、石川県薬剤師会より通知がありましたのでお知らせします
◇通知(令和6年11月8日付 石薬発第99号)
◇参加登録(石川県薬剤師会HPへのリンク)
第64回北陸信越薬剤師大会・第57回北陸信越薬剤師学術大会
・ 提出先電子メールアドレス
オンライン診療に係る緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬局及び薬剤師の一覧
別添2「変更届」は以下へお送りください。
薬事情報センター
FAX 088-625-5763
別添2(変更届) Word[23KB] PDF[129KB]
オンデマンド配信動画 日本薬剤師会研修プラットフォームから申込・視聴できます。
動画配信期間 2023年05月30日 00時00分 - 2025年12月31日 00時00分
研修情報資料 令和4年度薬剤師の資質向上等に資する研修事業_かかりつけ機能強化事業_事業1.pdf
石川県薬剤師会から要請があり、四国で唯一導入されている当会の「災害時おくすり供給車両(モバイルファーマシー)」について、今般の「令和6年能登半島地震」に派遣しました。
<出発の様子> | ||
●徳島県薬剤師会 モバイルファーマシー派遣出発式 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
徳島県薬剤師会 副会長兼災害対策委員会委員長 佐藤克彦先生 激励 |
徳島県保健福祉部 部長 森口浩德氏 挨拶 |
チームリーダー たけ調剤薬局 竹重敬史薬剤師 挨拶 |
●出動 |
![]() |
![]() |
被災地支援薬剤師(所属) 竹重敬史薬剤師(たけ調剤薬局) 久野公敬薬剤師(上板調剤薬局) 上畑健太薬剤師(薬務課) 佐々木啓司薬剤師(徳島県薬剤師会事務局) |
令和6年2月2日(金)15時頃 徳島県薬剤師会 薬学会館出発 |
徳島県薬剤師会は、徳島県医師会及び徳島県看護協会とともに、「JMATとくしま」を結成し、
令和6年1月15日(月)の第1班派遣以降、要請に応じて薬剤師が参加しています。
※ JMAT 日本医師会災害医療チーム
会員派遣状況 第1班 あけぼの調剤薬局 川根正則薬剤師
第3班 キララ薬局 曽川三千代薬剤師
第5班 ぐんも調剤薬局 香川貴将薬剤師
第6班 三谷薬局渭北店 三谷眞造薬剤師
※ 出発式の写真等詳細を「会員の部屋」「開局薬剤師・災害対策委員会」に公開しました。