A feature rich and highly configurable, professional Joomla theme.
2025-04-28
2025-04-28
2025-04-15
2025-04-07
2025-03-31
2025-02-04
2025-01-29
2024-12-27
2024-11-14
2024-10-09
2024-04-30
2024-02-01
2024-01-05
2023-12-14
2023-11-21
2023-11-01
2023-02-28
2022-04-06
2022-01-13
2021-11-01
2021-08-17
2019-01-25
2017-11-14
2017-02-02
2016-07-29
2016-04-19
2015-06-01
2014-09-12
2025-04-03
2024-07-01
2023-08-01
2022-09-28
2024-07-09
2024-05-14
2024-04-10
2024-03-06
2023-05-11
2023-04-26
2023-03-14
2023-03-10
2023-02-09
2023-01-26
2023-01-11
2022-11-29
2022-11-16
2022-10-13
2022-10-04
2022-08-30
2022-08-18
2022-04-30
2022-02-22
2021-08-31
2021-06-23
2020-10-21
2020-09-02
2020-09-02
2020-09-01
2020-08-20
2020-06-23
2020-05-07
2020-01-29
2019-12-03
2019-09-06
2019-06-20
2019-04-19
2019-04-17
2019-04-04
2019-04-04
2018-05-31
2018-02-26
2018-02-21
2018-02-07
2018-01-30
2018-01-17
2024-09-19
2022-04-26
徳島県薬剤師会 研究倫理審査委員会 |
|||||
<重要>日薬業発第119号(令和6年6月28日)![]() <研究計画書記載例(修正版)(↑pdf文書よりダウンロード)> ・研究計画書記載例(アンケート調査 3機関) ・研究計画書記載例(侵襲なし・介入なし) ・研究計画書記載例(軽微な侵襲あり・介入あり |
|||||
<重要>日薬業発第89号(令和5年6月15日)
|
|||||
臨床・疫学研究の実施にあたっては、「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に則って進めることが求められています。薬剤師が臨床・疫学研究を実施する際にも、学会発表、論文投稿の対象となるものについては、倫理審査を受ける必要があります。そこで、徳島県薬剤師会では「研究倫理審査委員会」を設置し、薬剤師が行う調査・研究の倫理的妥当性を審査することになりました。審査を希望される方は、必要書類をダウンロードの上、一般社団法人徳島県薬剤師会薬事情報センター 研究倫理審査委員会事務局 宛、郵送で申請して下さい。 | |||||
申請時において研究責任者は、研究倫理に関する教育プログラムを修了していることが必要となります。受講を証明できる書類(修了証等)を研究倫理審査申請書に添付して下さい。《修了日から起算して、研究倫理診査委員会開催予定日までが1年以上となる場合は、再受講が必要です。》 研究倫理に関する教育プログラム(例) 〇 JPALS研究倫理に関するカテゴリーのe-ラーニング(←JPALSログイン画面とリンクしています) 〇 ICR web 〇 CITI Japan |
|||||
ご不明な点につきましては、徳島県薬剤師会薬事情報センターまで、メール( |
|||||
1.申請手続き | |||||
倫理審査が必要となる研究等を実施しようとする場合は、必要書類を研究倫理審査委員会へ郵送で提出して下さい。 | |||||
郵送先:〒770-8532 徳島市中洲町1丁目58番1 一般社団法人徳島県薬剤師会薬事情報センター 研究倫理審査委員会事務局 宛 |
|||||
申請から結果報告までの流れ (PDF)![]() |
|||||
2.申請に必要な書類 | |||||
|
|||||
1) | 研究倫理審査申請書 様式1 研究倫理に関する教育プログラム受講を証明できる書類(修了証等のコピー) |
||||
2) | 研究計画書 | ||||
・研究計画書の記載項目 |
|||||
3) | 利益相反自己申告書(様式2)(Word) | ||||
4) | 研究責任者の経歴書(様式3)(Word) | ||||
5) | 倫理審査申請チェックリスト(様式4) | ||||
3.申請費用及びお支払い方法 | |||||
申請費用は、1件あたり5,000円(税別)(非会員は30,000円(税別))です。銀行振込みにてお支払いください。 振込先は下記「4.振込先」をご確認ください。 |
|||||
4.振込先 | |||||
阿波銀行 県庁前支店 普通預金 1641797 一般社団法人徳島県薬剤師会 会長 和田 朱実 イッパンシャダンホウジン トクシマケンヤクザイシカイ カイチョウ ミナクチカズオ |
|||||
※振込人名義には、申請者(研究責任者)の所属名または研究機関名をご記入ください。 | |||||
〇 振込手数料は申請者のご負担とさせていただきます。 〇 審査を申請した研究が、倫理審査不要(倫理指針の対象外)となった場合も、 申請費用の返金はいたしませんのでご了承ください。 |
|||||
5.手順書 | |||||
|
|||||
人を対象とする医学・薬学系研究の実施に関する手順書 人を対象とする医学・薬学系研究の倫理審査業務手順書 |
|||||
6.参考資料 | |||||
|
|||||
倫理審査申請の手引き(PDF) 倫理審査報告書(様式5)(Word) 研究等実施状況報告書(様式6)(Word) 研究終了(中止)報告書(様式7) 研究倫理審査証明書 (Word) |
|||||
7.規程 | |||||
一般社団法人徳島県薬剤師会研究倫理審査委員会規程(PDF)![]() |
|||||
8.お問い合わせ先 | |||||
徳島県薬剤師会 薬事情報センター ( ※メールだけでの研究倫理審査申請はできません。 |