A feature rich and highly configurable, professional Joomla theme.
2025-07-01
2025-06-26
2025-06-25
2025-06-17
2025-06-13
2025-05-22
2025-05-09
2025-04-15
2025-04-07
2025-01-29
2024-12-27
2024-11-14
2024-10-09
2024-04-30
2024-02-01
2024-01-05
2023-12-14
2023-11-21
2023-11-01
2023-02-28
2022-04-06
2022-01-13
2021-11-01
2021-08-17
2019-01-25
2017-11-14
2017-02-02
2016-07-29
2015-06-01
2014-09-12
2025-04-03
2024-07-01
2023-08-01
2022-09-28
2024-07-09
2024-05-14
2024-04-10
2024-03-06
2023-05-11
2023-03-14
2023-03-10
2023-02-09
2023-01-26
2023-01-11
2022-11-29
2022-11-16
2022-10-13
2022-10-04
2022-08-30
2022-08-18
2022-04-30
2022-02-22
2021-08-31
2021-06-23
2020-10-21
2020-09-02
2020-09-02
2020-09-01
2020-08-20
2020-06-23
2020-05-07
2020-01-29
2019-12-03
2019-09-06
2019-06-20
2019-04-19
2019-04-17
2019-04-04
2019-04-04
2018-05-31
2018-02-26
2018-02-21
2018-02-07
2018-01-30
2018-01-17
2017-12-11
2024-09-19
2022-04-26
認定実務実習指導薬剤師養成研修会及び改訂モデル・コアカリキュラム説明会
時間:2015年08月01日(土曜日) 09:00 - 08月01日(土曜日) 16:30
平素より、薬局実務実習に対し御理解・御協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、6年制薬学教育の質の向上等を目的とした、モデル・コアカリキュラムの改訂が行われ、平成27年度入学生から新カリキュラムが導入されています。また、これに基づく実務実習が平成31年度より開始されます。現行の実務実習とは、実習内容・実習時期などに変更点があるため、モデル・コアカリキュラムの改訂内容を御理解いただく必要があります。
また、認定実務実習指導薬剤師の認定期間が6年間となっているため、平成28年3月31日以降、認定期間満了による更新手続きが必要になってきます。
そこで、徳島県薬剤師会では改訂モデル・コアカリキュラムに基づく実務実習への対応、認定実務実習指導薬剤師養成を目的に、以下の日程で研修会の開催を計画しております。ご多忙中とは存じますが、是非ご参加下さいますようご案内いたします。
なお、認定実務実習指導薬剤師に関する研修会は受講資格がありますので、確認のうえご参加ください。認定要件については、日本薬剤師研修センターのHP(http://www/jpec.or.jp)をご確認ください。
改訂モデル・コアカリキュラムに関する説明会(8月2日)には受講者に制限はありません。6年制薬学生の実務実習生受入れを希望する施設は、必ず1名以上の薬剤師を受講させるようにして下さい。
受講希望者は期日までに受講申し込みをして下さい。
申込期限
平成27年7月10日
申し込み
申込用紙に記入し、FAX(088-625-5763)又は
申込用紙(pdfファイルをダウンロードしてお使いください)
pdf(130KB)