A feature rich and highly configurable, professional Joomla theme.
2025-07-01
2025-06-26
2025-06-25
2025-06-17
2025-06-13
2025-05-22
2025-05-09
2025-04-15
2025-04-07
2025-01-29
2024-12-27
2024-11-14
2024-10-09
2024-04-30
2024-02-01
2024-01-05
2023-12-14
2023-11-21
2023-11-01
2023-02-28
2022-04-06
2022-01-13
2021-11-01
2021-08-17
2019-01-25
2017-11-14
2017-02-02
2016-07-29
2015-06-01
2014-09-12
2025-04-03
2024-07-01
2023-08-01
2022-09-28
2024-07-09
2024-05-14
2024-04-10
2024-03-06
2023-05-11
2023-03-14
2023-03-10
2023-02-09
2023-01-26
2023-01-11
2022-11-29
2022-11-16
2022-10-13
2022-10-04
2022-08-30
2022-08-18
2022-04-30
2022-02-22
2021-08-31
2021-06-23
2020-10-21
2020-09-02
2020-09-02
2020-09-01
2020-08-20
2020-06-23
2020-05-07
2020-01-29
2019-12-03
2019-09-06
2019-06-20
2019-04-19
2019-04-17
2019-04-04
2019-04-04
2018-05-31
2018-02-26
2018-02-21
2018-02-07
2018-01-30
2018-01-17
2017-12-11
2024-09-19
2022-04-26
令和元年度第1回、第2回スフィアプロジェクト研修
時間:2019年11月16日(土曜日) 09:00 - 11月19日(火曜日)
徳島県では、避難所を含めた被災者の生活環境の整備の視点に、人道及び緊急支援のための国際基準である「スフィア・スタンダード」を取り入れることで、避難生活の質の向上を図り、「災害関連死ゼロ」を目指しています。今年度も次のとおり研修会を開催しますので、避難所運営や要配慮者支援に関わる方に御周知いただき、参加を勧めていただきますよう、お願いいたします。
1 日時及び場所
【第1回】
令和元年11月16日(土)9時30分から18時00分まで
11月17日(日)9時00分から17時30分まで
うずしお会館(鳴門市産業振興センター) 2階第一会議室(鳴門市撫養町南浜字東浜165-10 電話088-685-2826)
【第2回】
令和元年11月18日(月)9時30分から18時00分まで
11月19日(火)9時00分から17時30分まで
ホテル千秋閣6階鳳の間(徳島市幸町3丁目55 電話088-622-9121)
3 概要別添実施要領のとおり
4 申込み別紙参加申込書によりメール又はファクシミリで申込み
5 期限令和元年11月7日(木)
6 その他・2日間連続して受講できる方を優先させていただきます。
・申込み用紙には、修了証書発行のための氏名のローマ字表記記載も併せてお願いします。
・初日の受付開始時間は9時からです。
【担当】
とくしまゼロ作戦課防災連携担当小川
電話088-621-2704 FAX 088-621-2987
E-mail:
<開催案内などのダウンロード>
1.開催通知「 と第230号(令和元年10月24日付け通知) | ![]() |
2.研修実施要領 | ![]() |
3.スフィア研修参加申込書 | ![]() ダウンロードしてからご記入ください。 |
4.鳴門スフィア研修 | ![]() |
5.徳島スフィア研修 | ![]() |