About Lexicon

A feature rich and highly configurable, professional Joomla theme.

menu events

menu medicine

menu search

menu kensa

お知らせ・新着情報

日本薬剤師会からのお知らせ

Prev Next

行政・診療報酬関連

Prev Next

イベントカレンダー

前の月 前の日 次の日 次の月
年別 月別 週別 本日 検索 月の指定
イベント
土曜日, 16 11月 2019
09:00
  • 09:00  令和元年度第1回、第2回スフィアプロジェクト研修
    2019年11月16日(土曜日)09:00-
    ::
    徳島県では、避難所を含めた被災者の生活環境の整備の視点に、人道及び緊急支援のための国際基準である「スフィア・スタンダード」を取り入れることで、避難生活の質の向上を図り、「災害関連死ゼロ」を目指しています。今年度も次のとおり研修会を開催しますので、避難所運営や要配慮者支援に関わる方に御周知いただき、参加を勧めていただきますよう、お願いいたします。1 日時及び場所【第1回】令和元年11月16日(土)9時30分から18時00分まで    11月17日(日)9時00分から17時30分までうずしお会館(鳴門市産業振興センター) 2階第一会議室(鳴門市撫養町南浜字東浜165-10 電話088-685-2826)【第2回】令和元年11月18日(月)9時30分から18時00分まで    11月19日(火)9時00分から17時30分までホテル千秋閣6階鳳の間(徳島市幸町3丁目55 電話088-622-9121)3 概要別添実施要領のとおり4 申込み別紙参加申込書によりメール又はファクシミリで申込み5 期限令和元年11月7日(木)6 その他・2日間連続して受講できる方を優先させていただきます。・申込み用紙には、修了証書発行のための氏名のローマ字表記記載も併せてお願いします。・初日の受付開始時間は9時からです。【担当】とくしまゼロ作戦課防災連携担当小川電話088-621-2704 FAX 088-621-2987E-mail: ogawa_asuko_1@pref.tokushima.jp<開催案内などのダウンロード>  1.開催通知「 と第230号(令和元年10月24日付け通知) (pdf文書) 2.研修実施要領 (pdf文書) 3.スフィア研修参加申込書 (excel文書:ファイルの拡張子xlsx)ダウンロードしてからご記入ください。 4.鳴門スフィア研修 (pdf文書) 5.徳島スフィア研修 (pdf文書)

10:00
  • 10:30 - 14:20  令和元年度 徳島県立中央病院 県民公開講座
    2019年11月16日(土曜日)10:30-14:20
    場所 ::徳島県立中央病院3階講堂
    第1部 糖尿病医療講演会 『みんなで取り組む糖尿病対策』第2部 がん医療講演会 『がん医療の未来を担うロボット支援手術』開催要項 & 申込書 

14:00
  • 14:00 - 17:00  第49回徳島大学薬学部卒後教育公開講座
    2019年11月16日(土曜日)14:00-17:00
    場所 ::徳島大学長井記念ホール
    第49回徳島大学薬学部卒後教育公開講座(← クリックするとホームページへ移動します)メインテーマ:薬剤師の研究マインドプログラム 14:00~15:30   消費者目線での製品開発~世界初の服薬ゼリー~  福居篤子先生(株式会社 龍角散)  座長 田良島典子(徳島大学)  15:45~17:00  ポスターセッション(薬学部スタジオプラザ)   徳島大学薬学部実務実習生:薬局・病院実務実習成果発表  研修単位(申請中)  日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師研修単位 1単位または  日病薬病院薬学認定薬剤師制度 1単位  徳島県病院薬剤師会生涯研修認定制度 1単位




Pharmacist insurance