About Lexicon

A feature rich and highly configurable, professional Joomla theme.

menu events

menu medicine

menu search

menu kensa

お知らせ・新着情報

日本薬剤師会からのお知らせ

Prev Next

行政・診療報酬関連

Prev Next

イベントカレンダー

前の月 前の週 次の週 次の月
年別 月別 週別 本日 検索 月の指定
イベント (週) :
2021年 3月 14日 - 2021年 3月 20日
日曜日
3月14日
  • 13:30 - 17:00  薬剤師を対象とした認知症対応力向上研修会
    2021年03月14日(日曜日)13:30-17:00
    場所 ::ホテル千秋閣 7階 鳳の間
    令和2年度徳島県薬剤師認知症対応力向上研修事業内容:薬局・薬剤師を対象とした、認知症の人本人とその家族を支えるために必要な知識や、医療と介護の連携の重要性の修得を目的とした研修会 基本知識 60分 かさまつ在宅クリニック院長 笠松哲司先生対応力 50分 国府調剤薬局 富永圭司先生制度 45分 徳島県長寿いきがい課 矢野佳世先生生活支援 45分 徳島県立海部病院(認知症肴護認定肴護白下)斎藤誠先生 日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度2単位認定PALS研修会コード 36-2020-0080-101 

月曜日
3月15日
  • この日にはイベントがありません。
火曜日
3月16日
  • この日にはイベントがありません。
水曜日
3月17日
  • 19:00 - 20:30  鳴門支部研修会
    2021年03月17日(水曜日)19:00-20:30
    場所 ::鳴門市健康福祉交流センター3階 会議室
    ★コロナウイルス感染予防対策として 事前の体温測定 参加時の問診記入 マスク着用をお願いします。講  演 『 調剤業務に関連する時事項目について 』~詳細が追加になった改正薬機法等々~                  ㈱よんやく 徳島営業コンサルティング室 課長 南谷洋光 先生日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度1単位認定/JPALS研修会コード:36-2020-0082-101

木曜日
3月18日
  • 19:30 - 21:00  三好支部薬剤師研修会 「在宅医療における,がん・緩和医療の充実を目的とした研修会」
    2021年03月18日(木曜日)19:30-21:00
    場所 ::三好市保健センター2階「多目的ホール」
    「在宅で使用する医療用麻薬の基礎知識」~患者さんの症状を積極的に緩和するために~                      徳島赤十字病院 薬剤部 がん専門薬剤師 組橋由記 先生「知っておいてほしいこと・・・看護の立場から」                                        訪問看護認定看護師 長谷康子 先生日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度1単位認定/JPALS研修会コード:36-2020-0076-101

金曜日
3月19日
  • 東京都薬剤師会 令和2年度 公認スポーツファーマシストのための アンチ・ドーピング講習会(e-ラーニング配信)
    2021年03月19日(金曜日)13:00-13:00
    ::
    開催案内とお申し込みはこちら ➡ https://eform.site/tpa_sp2020/内 容(予定) 主に①~③のコンテンツ(約90分)を配信いたします。①「アンチ・ドーピングに関する最新の動向」(30分)公益財団法人 日本アンチ・ドーピング機構 専務理事 浅川 伸 氏 ②「医療に関わる国際基準の注意点(禁止表と治療使用特例)」(30分)公益財団法人 日本アンチ・ドーピング機構結果管理・サイエンス部 サイエンスグループ長 鈴木 智弓 氏 ③「大規模スポーツ大会の医療サービスについて・競技団体の国際試合随行時の注意事項等(仮)」(30分)北海道医療大学 薬学部 薬学教育推進講座 特任教授 笠師 久美子氏申込された方には配信開始日について別途メールでお知らせを送信いたします。申込期日:令和3年2月22日~令和3年3月15日迄ただし、定員(750名)になり次第締め切らせていただきます。

土曜日
3月20日
  • 東京都薬剤師会 令和2年度 公認スポーツファーマシストのための アンチ・ドーピング講習会(e-ラーニング配信)
    2021年03月19日(金曜日)13:00-13:00
    ::
    開催案内とお申し込みはこちら ➡ https://eform.site/tpa_sp2020/内 容(予定) 主に①~③のコンテンツ(約90分)を配信いたします。①「アンチ・ドーピングに関する最新の動向」(30分)公益財団法人 日本アンチ・ドーピング機構 専務理事 浅川 伸 氏 ②「医療に関わる国際基準の注意点(禁止表と治療使用特例)」(30分)公益財団法人 日本アンチ・ドーピング機構結果管理・サイエンス部 サイエンスグループ長 鈴木 智弓 氏 ③「大規模スポーツ大会の医療サービスについて・競技団体の国際試合随行時の注意事項等(仮)」(30分)北海道医療大学 薬学部 薬学教育推進講座 特任教授 笠師 久美子氏申込された方には配信開始日について別途メールでお知らせを送信いたします。申込期日:令和3年2月22日~令和3年3月15日迄ただし、定員(750名)になり次第締め切らせていただきます。




Pharmacist insurance